![]() |
2020年度 | |
---|---|
月 日 | |
入・進学者ガイダンス (4月入学者) |
2020年4月6日(月)~ 4月7日(火) |
S1ターム | ・授業期間:4月6日(月)~6月1日(月)(試験期間含) ・試験期間:5月26日(火)~6月1日(月) ・S1S2ターム(共通)履修登録期間:4月6日(月)~4月20日(月) ・S1ターム履修登録訂正期間:5月1日(金)~5月8日(金) 振替日:5月7日(木)は水曜日の授業を行う。 |
大学院入学式(4月) | 4月12日(日) |
S2ターム | ・授業期間:6月2日(火)~7月22日(水)(試験期間含) ・試験期間:7月16日(木)~7月22日(水) ・S1S2ターム(共通)履修登録期間:4月6日(月)~4月20日(月) ・S2ターム履修登録訂正期間:6月2日(火)~6月12日(金) |
夏季休業期間 | 7月23日(木)~9月23日(水) |
大学院修了式(秋季) | 9月18日(金)※変更になる場合があります |
入・進学者ガイダンス (9月入学者) |
2020年9月28日(月)~9月29日(火) ※変更になる場合があります |
大学院入学式(秋季) | 9月24日(木) |
A1ターム | ・授業期間:9月28日(月)~11月18日(水)(試験期間含) ・試験期間:11月12日(木)~11月18日(水) ・A1A2ターム(共通)履修登録期間:9月28日(月)~10月9日(金) ・A1ターム履修登録訂正期間:10月16日(金)~10月22日(木) |
A2ターム | ・授業期間:11月19日(木)~ 2021年1月25日(月)(試験期間含) ・試験期間:2021年1月19日(火)~1月25日(月) ・A1A2ターム(共通)履修登録期間:9月28日(月)~10月9日(金) ・A2ターム履修登録訂正期間:11月24日(火)~12月4日(金) 振替日:2021年1月7日(木)は月曜日の授業を行う。 |
冬季休業期間 | 12月26日(土)~2021年 1月 4日(月) |
大学院修了式(3月) | 2021年3月19日(金) ※変更になる場合があります |
※注1:2021年1月26日~3月8日はインテンシヴ・タームとなり、新領域創成科学研究科では、
2020年度は原則授業期間には含んでおりませんが、専攻や授業によっては、
補講等が行われる場合もありますので、ご注意ください。
※注2:上記授業時間表以外の時間帯に開講される授業もありますので、研究科HP(履修情報・講義一覧)
UTASのシラバス等をご確認ください。
2021年度 | |
---|---|
月 日 | |
入・進学者ガイダンス (4月入学者) |
2021年4月6日(火)~ 4月7日(水) |
S1ターム | ・授業期間:4月1日(月)~6月3日(木)(試験期間含) ・試験期間:5月25日(火)~6月3日(木) ・S1S2ターム(共通)履修登録期間:4月5日(月)~4月19日(月) ・S1ターム履修登録訂正期間:4月27日(火)~5月6日(木) 振替日:4月13日(火)は月曜日の授業を行う。 |
大学院入学式(4月) | 4月12日(日) |
S2ターム | ・授業期間:6月4日(金)~7月30日(金)(試験期間含) ・試験期間:7月16日(金)~7月22日(木) ・S2ターム履修登録期間:6月4日(金)~6月17日(木) ・S2ターム履修登録訂正期間:6月24日(木)~6月30日(水) |
夏季休業期間 | 8月1日(木)~9月30日(木) |
大学院修了式(秋季) | 9月24日(金)※変更になる場合があります |
入・進学者ガイダンス (9月入学者) |
2021年10月1日(月)~11月26(金) ※変更になる場合があります |
大学院入学式(秋季) | 10月1日(金) |
A1ターム | ・授業期間:10月4日(月)~11月26日(金)(試験期間含) ・試験期間:11月15日(月)~11月26日(金) ・A1A2ターム(共通)履修登録期間:10月4日(月)~10月15日(金) ・A1ターム履修登録訂正期間:10月25日(月)~10月29日(金) |
A2ターム | ・授業期間:11月29日(月)~ 2022年3月4日(金)(試験期間含) ・試験期間:2022年1月19日(水)~1月31日(月) ・A2ターム(共通)履修登録期間:11月29日(月)~12月10日(金) ・A2ターム履修登録訂正期間:12月20日(月)~12月4日(金) 振替日:2021年1月18日(火)は金曜日の授業を行う。 |
冬季休業期間 | 12月29日(水)~2022年 1月 3日(月) |
大学院修了式(3月) | 2022年3月xx日 ※未定 |
※注1:2022年2月1日~3月4日はインテンシヴ・タームとなり、新領域創成科学研究科では、
2020年度は原則授業期間には含んでおりませんが、専攻や授業によっては、
補講等が行われる場合もありますので、ご注意ください。
※注2:上記授業時間表以外の時間帯に開講される授業もありますので、研究科HP(履修情報・講義一覧)
UTASのシラバス等をご確認ください。